スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年02月16日

ロマンスグレーとカーキー色

紳士的な男性・・・。

ゆっくり珈琲を味わいながら

昔の会社や社会の話をしている。

過去に勤めた会社が余裕がなくなり縮小縮小・・・

気がつくと、社員の生き残り競争。

社会に余裕があった時は、会社にも余裕があり、

人を育てる余裕があった。

しかし、今は・・・。


そういえば、佐賀も街中も寂しくなったもんだ。

通る人も少ないが・・・去年の暮れから、

入居者募集の看板が目立つ。


昔、大阪にいた時は、毎日モーニングをする

お客様の多いこと


失敗して覚えろ!と怒鳴る棟梁・・・。

今はどこに言ったのだろう・・・。

「失敗=損」になってしまった今、

失敗しないしないように学ばせる・・。

学校も、仕事も、・・・


しかし、失敗してそれを取り返すことを学ぶからこそ

昔は、そこ力があったのではないだろうか・・・?

若い者は、融通が利かない、臨機応変に・・・

うつ・・・現代社会の失敗・・・

いったい何が失敗なのだろう。


自家焙煎珈琲TaO
090-3607-1964





  

Posted by TaO at 16:42Comments(0)ひとり言